「次の検診がとても憂うつ・・・」
「ドロドロからサラサラになりたい・・・」
「数値が気になる・・・」
「生活習慣対策がまったく出来ていない・・・」
「なんだか最近、“ぼんやり”、“うっかり”が多くなってきた・・・」
「中性脂肪やコレステロール値が気になる・・・」
「朝目覚めたらどんよりしている・・・」
「魚の栄養を摂りたいけど、青魚の臭みが苦手・・・」
もしあなたがこのような悩みをお持ちなら、ひときわ評判の高いサプリメント 「きなり」が、「サラサラ」で「シャキッ」とした毎日の健康をサポートしてくれるでしょう。
あなたもご承知のとおり、DHA・EPAサプリメントは数えきれないくらい販売されていますが、「サラサラ」に関して言えば、「きなり」の成分バランスは飛び抜けているからです。
それはリピート率92.3%という数字でも明らか。
なつかしい、あのなつかしい、昭和の食生活の栄養素が、このサプリメントにぎっしり凝縮しています。
この記事では、そんな「きなり」が本当に評判通り実感できるかを徹底検証!当サイト管理人が購入者目線でレビューしました。
サプリメントというのは、どれだけ質の高いものでも、飲んですぐに実感できるものではありませんよね。
そこで3ヶ月間の体験口コミレビューを書いていきます。
もしよかったら、「きなり」を試していただく前の参考にしていただければ幸いです。
レビューを始める前に、「きなり」がどれほど高スペックのサプリメントであるのか説明しましょう。
DHA・EPAサプリの中で「きなり」が突出している理由
DHA・EPA・DPAがたっぷり510mg摂れる!
青背魚の魚油から抽出されるDHA・EPAは、酸化しやすいため新鮮なお刺身で食べなければ十分に摂取できません。
もちろん直接、青背魚を食べることも大切ですが、DHA・EPAを効率的に摂取するならサプリメントで利用した方がお手軽といえます。
「きなり」が高品質といわれる理由は、DHAやEPAよりも食事で摂取しにくいDPA(ドコサペンタエン酸)も入っていること。
■きなりの成分含有量(1日摂取目安)
・DHA 450mg
・EPA 50mg
・DPA 10mg
- ※販売元「さくらの森」のオペレーターさんに問い合わせました。
ただ、あなたにひとつお断りしておきたいのですが、「きなり」のDHA・EPA含有量は、すべてのサプリメントにおいてナンバーワンというわけではありません。
他のサプリメントにはこの含有量を上回るものも存在します。
大切なのはDHA・EPAの含有量ではなく、いかにしてサラサラの健康習慣を築いていくことができるか。
量だけに目を奪われると、このことを忘れてしまいがちになるでしょう。
「きなり」が高品質サプリメントと評価される理由は、絶妙な成分バランスにあるのです。
ビタミンEの1000倍の抗酸化パワー!クリルオイルを配合
クリルオイルは、南極オキアミというエビに似た生物から抽出できるエキス。
実はこのクリルオイルにもDHA・EPAが含まれていますが、魚油由来と違い、乳化作用があることで細胞膜への吸収が早いわけですね。
クリルオイルの力はそれだけではありません。
天然の若返り成分ともいえるアスタキサンチンも配合しています。
アスタキサンチンといえば、ビタミンEの1000倍もの抗酸化力。
美容や若々しさが気になる女性が注目しているのもうなずけますよね。
しかし、DHA・EPAとクリルオイルが入ったサプリなら、「きなり」を選ぶ必要はないでしょう。
とくにサラサラパワーと血管年齢を若返りを目指すあなたにとって、欠かせない成分が「きなり」に配合されているのです。
8時間以上続くサラサラパワーを実感!ナットウキナーゼ
納豆は大豆の栄養素にくわえて、ナットウキナーゼという絶大な血栓溶解作用を持つ成分が含まれています。
血栓治療薬に負けないほどの作用があるにもかかわらず、副作用の心配がないため血栓に不安のある方に注目されているわけですね。
ナットウキナーゼの効果が続く時間は、なんと8時間~12時間。
さすが「粘り強さ」が違いますね。
DHA・EPAの血液サラサラ作用と、ナットウキナーゼの血栓を溶かす作用によって、しなやかで力強い血管づくりをサポートしてくれるでしょう。
品質面、安全面、価格面について
モンドセレクション金賞受賞でも、自分にとってベストなサプリとは限らない
最近、モンドセレクションに受賞した食品をいたるところで目にしませんか?
いろんな商品が受賞していると正直そんなに珍しくなくなってくるものです。
もちろん権威ある賞だと思いますし、欠陥のある食品には授与されません。
しかし、どれだけすごい賞でも、自分にぴったりなサプリメントであるとは限りませんよね。
「きなり」もモンドセレクションに2年連続金賞受賞していますが、自分が実感しなければ意味がないと思うんです。
安心品質!あのマルハニチロの「GMP」認定工場で製造
サプリメントにとって大切なことは、安全面や品質管理の高さですよね。
「きなり」は、販売元の「さくらの森」さんが製造しているのではなく、共同開発している「マルハニチロ」の工場で生産されています。
マルハニチロといえば、あなたもご存知ですよね。
水産物の加工食品や練り商品、缶詰製品のトップブランド。
厚生労働大臣が定めている品質管理基準「GMP」認定工場で製造された商品は、欧州へも商品を輸出しています。
放射性物質やダイオキシン、水銀といった物質の危険のない、厳格な衛生管理が徹底されているので安心です。
確かな品質だからこそリピート率が高いんですよね。
管理人も深く頷いてしまいました。
良心的な価格で始められる
サプリメントがはじめてのあなたでも安心して注文していただけるように、「きなり」には良心的な配慮がなされています。
初回価格は1,980円。(税込・送料無料)。
「特別モニター毎月お届けコース」になりますが、最近、通販の健康食品で問題になっている「定期縛り」はありません。
2回目以降も、33%割引価格の3,790円(税抜・送料無料)で購入できます。
考えてみてください。
自動販売機でジュースを1本買う程度の値段で、サラサラとしなやかさを支えてくれる成分を毎日からだに取り入れることができるわけですから。
毎日、青魚を調理して食べることを考えたら、とても安上がりだと思いませんか?
「きなり」注文~届くまで
「きなり」はドラッグストアで取り扱っていない?ネット限定の商品?
「きなり」は福岡県にある「さくらの森」(さくらフォレスト株式会社)が販売している通販限定の健康食品です。
よって、マツモトキヨシなどのドラッグストアや薬局では購入できません。
「さくらの森」に限ったことではありませんが、多くの健康食品販売会社は、直販方式を採用しています。
中間マージン発生をカットすることで、価格も抑えることができるだけでなく、消費者への手厚いサポートも充実できるわけですね。
「きなり」を最安値で購入できるのは?楽天、Amazonで注文できる?
最安値で注文できるのは、ずばり「さくらの森」の公式サイトです。
・初回1,980円(税込・送料無料)
・定期の縛りなし
いっぽう、大手通販サイトの楽天やAmazonでも販売されていますが、公式サイトで購入するよりも割高ですよね。
公式サイトで購入した方がお得ということです。
通販での申込方法・支払方法について
公式サイトからいつでも購入できます。
必要事項を入力して、支払方法を選択します。
支払い方法は、
・クレジットカード
・コンビニ後払い
2通りから選択できます。
クレジットカード決済が苦手なあなたは、コンビニ後払いがおすすめです。
ありがたいことに、コンビニ決済手数料が無料ですから。
注文後、4日後に到着
注文から4日後、メール便にて「きなり」が届きました。
メール便とはいえ、外箱はしっかりしています。
傷ひとつない状態で届きました。
とてもキュートなデザインのやさしい感じのするパッケージですよね。
中身もとくに問題はありません。
・きなり1袋
・冊子類や案内
・コンビニ払込用紙
が入っていました。
「きなり」の原材料・栄養成分・飲み方・注意点など
「きなり」の成分は以下のとおりです。
DHA・EPAをはじめ、ビタミン類、クリルオイル、納豆金培養エキス(ナットウキナーゼ)が入っていますよね。
1日の摂取目安は「4粒」。
水かぬるま湯で、2回に分けて2粒ずつ飲むのがいいでしょう。
「早く実感したいから、1日12粒飲もう」と意気込んでもあまり意味がありません。
摂取量は守ったほうがいいでしょう。
また、あなたがふだんから常用している薬があったり、現在通院している場合、お医者さんや薬剤師の方に、この記事の情報を見てもらって適切な指示をもらった方が安心です。
原材料のアレルギーにも注意してくださいね。
【54.84g(457mg×120粒)】
DHA・EPA含有精製魚油、クリルオイル、納豆菌培養エキス、 ビタミンE含有植物油(大豆由来)、ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、 オレンジ香料、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6さくらの森公式サイトより
「きなり」を飲んでみた感想
「魚臭さ」はまるでなし・・・
「きなり」を開封してみました。あざやかできれいなオレンジ色をしています。
実はDHA・EPAのサプリメントということなので、「青背魚のにおいがするんだろうな」と思って身構えていたんです。
そう、管理人は大の魚嫌いなんですね。
ところが、「きなり」を開封してクンクンにおいをかいでみたのですが、まったく青背魚のにおいがしません。
魚どころか、ほんのりとフルーティーなにおいがしました。
「きなり」は、ほとんど完全に「魚臭さ」を除去することに成功しています。
オレンジ香料でコーティングしているので、管理人のように魚のにおいが苦手というあなたも安心ですよね。
ソフトカプセルの飲みやすさについて
「きなり」はサプリメントとしては大きめなのかな、と思いました。約13㍉×約8㍉。
ちょっと大きいサプリを飲むのが難儀だなというあなたなら、一度に1粒ずつ、水またはお湯でゆっくり飲むことをおすすめします。
最初、1日摂取目安の4粒を一気に飲んでしまったせいか、ちょっとのあいだ「つっかえ」がありましたが、しばらくすると消えました。
「きなり」 を飲んでから1時間程度経ってからでしょうか、排気(ゲップ)があったのですが、驚いたことにオレンジの香りがしたのです。
飲んだ直後に起こった変化~もし1日で効果があるのだとしたら1日で元通りになるでしょう
「きなりを飲んだ直後にサラサラを実感できました!」
・・・もし、このような口コミがあったとしたら、ちょっとマユにつばをつけてかからないといけません。
かりに実感できたとしても、せいぜいオレンジ風味の排気(ゲップ)くらいではないでしょうか。
管理人も、飲んだ直後、体調の変化をまったく感じませんでした。
でもそれって当たり前ではないでしょうか。「きなり」に限ったことではありませんが、健康食品というのは飲んですぐに即効ということはありません。
もちろん、飲んですぐに「わ、なんとなく調子がいい」ということは例外的にあり得ます。
その可能性は否定できません。
また飲んで「安心した」という理由で、気分が良くなることもあるでしょう。
しかし、ある程度継続して飲んでみないと、「自分に合うかどうかはわからない」というのが率直なところです。
もし1日目から劇的な効果を感じたとしても、おそらく1日で元通りになるでしょう。
あなたの現在の健康状態というのは、何十年もの習慣によって築き上げられたものですよね。
たった1日で根本的な変化が起こるわけがありません。
ですから、もし健康食品で「即効性」をうたっているものがあるとしたら、それはいささか危険なものだと考えるようにしましょうね。
とりあえず、3ヶ月間飲み続けていこうと思います。
「きなり」3ヶ月間体験レポート
飲み続けて1ヶ月後の感想~実感度は?副作用は?
「きなり」を飲みはじめて4週間。
管理人が鈍感なんでしょうか、いまいち実感ができていません。。。
もし、「サラサラ」になって「しなやか」になっているとしても、自覚がないというケースは往々にしてあります。
焦らずにじっくりと続けていくことが大切ですね。
ひとつだけ確かなことは副作用はないということです。
サプリメントはあくまで食品という位置づけですから、1日摂取目安をしっかり守って飲んでいれば心配はありません。
ただし、繰り返しになりますが、すでに通院している場合や、毎日服用しているお薬があれば、必ずかかりつけのドクターに相談するようにしましょう。
何らかの実感ができることを期待して、さらに「きなり」を飲み続けたいと思います。
飲み続けて2ヶ月後~何か変化はあった?
最初の1ヶ月目は、「きなり」の飲み忘れがよくあったんですが、さすがに2ヶ月目ともなると、毎朝習慣づけられるようになりました。
「あ、きなり、飲まなきゃっ!」と。
当初、大きく感じられたカプセルも少しずつなじむようになってきたようです。
「きなり」が生活の一部に定着したとはいえ、これという「実感」はありません。「決定打」がほしいところです。
でも、よくよく思い直してみると、何も感じなかったらここまで生活に定着するわけがないんですよね。
そうやってモヤモヤしたまま、2ヶ月目の最後の週になって、ようやく気付きました。
「あ、朝、目覚めがすっきりだな」と。
管理人はちょっと朝が苦手だったんですが、スーっと気持ちの良い朝を迎えられているんです。
「ああ、実感ってそういうものなんだ」と思いました。
ある日、気付いたら少しずつ変化したことを回顧的に確認できるわけですね。
なんだか続けるのが嬉しくなってきました。
3ヶ月後はもっと劇的な変化が欲しいところです。
飲み続けて3ヶ月後~ようやく・・・
朝、すっきり目覚めることができるというのは、ささやかだけれども確かな幸福感をもたらしてくれるものです。
やっぱり「サラサラ」と「しなやか」に変わってきているんでしょうか。。。
仕事の関係で、前の晩に飲みすぎても、翌朝、引きずることがなくなったような気がします。
なんとなく軽やかで、毎日が好調です。
そういえば、仕事の取引先の方から、「なんだか、最近、顔色がすぐれていますねー」と言われたんですよ。
実感できるようになると人間嬉しくなるもので、毎日食べるものにも気を払うようになるものなんですね。
肉料理を見ても、「これはちょっと控えておいた方が良さそうだな・・・だって、きなりを飲んで、せっかくここまでコンディションを整えたのに・・・」と、ストッパーがかかるんです。
このストッパーを機能させるだけでも、「きなり」を続ける値打ちがあると思いました。
続ければ続けるほど、ストッパーの機能も強化されるでしょうから。
とはいえ、健康食品の実感度には個人差があります。
ほとんど何も感じない人もおられるでしょう。
大切なのはあなたの生活習慣や健康習慣の実現ではないでしょうか。
今回、「きなり」以外のDHA・EPAサプリメントを取り寄せてみて感じたことは、いずれも品質の高い健康食品でした。
そりゃそうです、どの健康食品会社もお客さんに継続してほしいわけですからね。
でも、「サラサラ」と「しなやか」をサポートする成分バランスでいうと、「きなり」が突出しています。
管理人から見てナンバーワンです。
もちろん、あなたにとってナンバーワンとは限りません。
たとえ多くの人々にとって、ナンバーワンだとしても、あなたにとってナンバーワンでなければまったく意味がありません。
だからこそ、実際にあなたに飲んでいただいて決めてほしいのです。
あなたもそう思いませんか?
「とりあえず、飲んでから決めるよ!」と。
「きなり」の公式サイトをご覧になっていただいたらわかると思いますが、あなたにはほとんどリスクらしいリスクはありませんから。